ママ友が2人目を続々と妊娠…

結婚したら「子どもの予定は?」と聞かれ、1人目を授かったとたんに「2人目の予定は?」と聞かれる…。他人にはまったく関係ない個人的なことのはずなのに、こういった質問をされた経験がある人は多いのではないでしょうか。

都内に住む裕子さん(35歳・仮名)は現在3歳の女の子のお母さん。保育園のママ友たちが続々と妊娠し、子ども2人の育児について盛り上がっているのを見ると「自分もそろそろ2人目を考えるべきか」と悩むそうです。

提供/ママリ
 

とはいえ3歳の長女はまだまだイヤイヤ期継続中で手がかかる。自分のキャパシティを考えるとなかなか踏み切れませんが、ママ友からは「なんで2人目を考えないの?」「兄弟は、いたほうがいいよ」などと言われるそう。自分の年齢のことなどもあり、何か言われるたびに心がザワつくと言います。

ワンオペだから余裕がない、単純に子どもが一人いれば幸せ、欲しくても授からない…etc.、それぞれの家庭にそれぞれの事情があるのだから、そっとしておいて欲しいと思うのに、子どもが1人だというだけで色々とアドバイスを受けてしまう…。

こういった悩みに対して、変化するライフステージに寄り添う情報サイト『ママリ』で連載中の人気漫画「ふわふわハム美さん」に登場するハムスター(!)のハム美さんのアドバイスが泣ける…と話題です。