2022.01.10
# 新型コロナウイルス
コロナで「電車の定期券」が売れなくて、日本中でこれから起きる「悲しい現実」
「巣ごもり」がめちゃくちゃ増える…?「外出しないこと」のリスク
オミクロン株の脅威はあれど、この先、コロナの治療薬が発売され、ワクチンのブースター接種がいきわたる頃には、アフターコロナ社会がやってきます。
しかし、気がつくとアフターコロナ社会は「人があまり外出しない活気のない社会」になってしまうリスクがあります。

実際、コロナ禍のおかげですっかり自宅にいる時間が長くなってしまった人も多いのではないでしょうか。私もそのひとりです。
以前はしょっちゅう誰かに会うのが日常で、飲み会にも週3ペースぐらいで参加していましたし、暇があれば街歩きを楽しむのも経済評論家としての日常でした。それがいまではさっぱりです。
では外出しない理由とは、何でしょうか。それは「実は通勤定期券だ」と言えば、どう思われるでしょう?