主にインスタグラムで「結局怖いのは人間だよね」というテーマで漫画を描き、53.7万人のフォロワーがいる、ちなきちさんの人気作『僕と帰ってこない妻』。主人公は妻と子を持つ、ごく普通の会社員・倉田和樹。周りからはイクメンでよくできた夫だと評価されていますが、妻の雪穂が家出し帰ってきません。なぜ2人はすれ違ってしまったのか。夫婦関係が変化した、妊娠初期のことを和樹は振り返ります……。前編【妻の妊娠で定時帰宅する夫…「プライベート優先」で上司に嫌われ、同僚からも無視】から続く、後編記事です。

 

妻の身に起こった緊急事態

ごくごく普通の夫婦に起きたすれ違いを描いた漫画『僕と帰ってこない妻』。主人公の和樹は「家族サービス」をしっかりするという自称イクメン夫。誰もが羨む円満な夫婦関係だったはずなのに、ある日突然「書置き」を残して妻・雪穂と子供が出ていってしまいます。当初は妻が出て行った原因がわからない和樹でしたが、家出が長引くにつれ雪穂の存在の大きさに気がつき、過去を振り返り始めます。思えば雪穂と和樹の関係性に変化があったのは、雪穂の妊娠が判明したときからでした。

妊娠判明当初の、明るく前向きな生活は続かず、雪穂のつわりが始まったことで二人の生活が一変します。雪穂は横になっていることが増え、家事は和樹がすることが多くなりました。しかし、和樹の上司はパワハラ気質。「妻が妊娠中だから家事を手伝うために定時に上がる」と言っても理解を示してくれません。

仕事量は変わらず、早朝出社で仕事をこなし定時で帰る生活をしていた和樹ですが、ついには評価を下げられボーナスも減ってしまいました。そのことを雪穂に愚痴りますが、雪穂の表情は浮かびません。実は雪穂もまた、会社のことで悩みを抱えているようでした。そんなある日、仕事中の和樹のもとに雪穂から連絡が入ります。

「腹痛があり、病院に」

和樹はその不穏な文面に思わず身構えてしまうのでした。雪穂の連絡はどう続くのでしょうか。

続きをご覧ください。

漫画/ちなきち