ゲッターズ飯田さんに命名され「歩くパワースポット」と呼ばれる、湘南乃風のSHOCK EYEさん。彼はここ数年、神社や神様にまつわる写真を撮り続けていた。その中でも“最高の1枚”を一冊に集めたのが『待ち受けにしたくなる』(講談社)だ。紙書籍版には、掲載写真全48枚とスペシャル画像1枚がダウンロードできるという特典もある。著名人からも「一緒にいるだけで運が良くなる」と言われるSHOCK EYEさんへのインタビュー。
神社を巡り始めたきっかけや、参拝の意義については前編で伺った。ここでは実際に行きたくなるご利益別のおすすめ神社について伺った。

湘南乃風 SHOCK EYE
神奈川県生まれ。RED RICE、若旦那、HAN-KUN と共に「湘南乃風」を結成。ヒット曲「純恋歌」「睡蓮花」は幅広い世代で歌い継がれている。プロデューサーとしても、ハロー!プロジェクト、ジャニーズWEST、YouTuberのフィッシャーズなどへの楽曲提供を行う。近年では、インスタグラム上で会員限定のコンテンツ「Shrinegram」を運営するなど、音楽以外でも幅広い活動を行っている。著書に『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣』『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣』がある。最新刊が『待ち受けにしたくなる』(共に講談社)。
神奈川県生まれ。RED RICE、若旦那、HAN-KUN と共に「湘南乃風」を結成。ヒット曲「純恋歌」「睡蓮花」は幅広い世代で歌い継がれている。プロデューサーとしても、ハロー!プロジェクト、ジャニーズWEST、YouTuberのフィッシャーズなどへの楽曲提供を行う。近年では、インスタグラム上で会員限定のコンテンツ「Shrinegram」を運営するなど、音楽以外でも幅広い活動を行っている。著書に『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣』『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣』がある。最新刊が『待ち受けにしたくなる』(共に講談社)。
金運に困ったとき行く神社は?
――悩み多き私たちに、ご利益がある神社を教えていただきたいです。まずは金運からお願いします。
例えば、京都府京都市の伏見稲荷大社はどうですか?
ここは約1300年にわたり、信仰を集め続けている「お稲荷さん」の総本宮です。商売繁盛を願う人々が集まっており、自分の中でのスイッチが入る感じが僕は好きです。
「千本鳥居」は圧巻です。これは人々が願いや感謝を込めて奉納している成功の証のようなもの。
ずらっと並ぶ赤い鳥居を見ていると「これだけの人が頑張っているんだ」と思いますし、やる気も出ます。自分に喝を入れるには、いい場所だと思います。

加えて、稲荷山に登るのもなかなか大変で修行感がありますよね。なので、登り切った後は、「いいことがある」というマインドに変えてくれます。
あとは、僕の地元からも近い神奈川県横須賀市の叶神社もおすすめ。字の如く、願いがなんでも“叶う”ようなパワーにあふれています。西と東にお社があり、海もキレイでいいですよ。
