2022年の「日本株」は小売銘柄がスゴイ…株価大復活「“大儲け”を狙えるお宝銘柄17」の全実名
2022年の銘柄選択の妙味は「小売の復活」…!?
2021年も、コロナ禍の見通しに振り回され続ける1年となった。
1月から1都3県に緊急事態宣言が発令され、その後に主要都市へと波及したのが2021年のスタートであった。しかし、3月には急速に収束を見せ、春先から夏にかけては経済の再稼働への期待に大いに高まっていたのも、すでに遠い記憶のように感じられる。
2021年の東京都のコロナ新規感染者数の推移と緊急事態宣言の発令、解除

拡大画像表示
そして、その期待を裏切るかのように5月のゴールデンウィークに向けて再び増加、8月に感染者数の最大のピークを迎え、それぞれ緊急事態宣言が全国各地で発令された。
その後、9月末に収束の兆しを見せたあとは、日本だけが世界の中で異様ともいえるほど感染者数が激減して現在に至るが、足元ではオミクロン株が世界中で猛威をふるっており、小康状態ながらも決して予断を許さない状況のまま2022年を迎えることになった。
この間、当然ながら世界的に経済は大きな打撃を受けたが、日本経済や日本株市場も例外ではなく、他の国々に比べて相対的に感染者数が少なかったにもかかわらず業績の回復が遅れている状況だ。