レンジで40秒だよ、と教えると、驚いていた。
驚いている学生を見てこっちが驚いた。
55歳の後輩も…
まあ、若者が知らないのはまだいい。
もう一人は55歳になっている後輩だった。
先だって飲んだときに「知ってます? お酒の燗って電子レンジでできるらしいですよ」と得意げに話しかけてきたのだ。
どうやら最近になって発見したらしい。
しかも自分でやったわけではなく、どこかの店に行ったときに燗酒を頼んだら、あっという間にでてきてしかもピーピーと音がしていたから、私が推察するに、先輩、ありゃ、電子レンジ使ってますぜ、あっしの勘ははずれてねえとおもいやす、と得意げであった。
一瞬、ほう、それはすごい発見をしたねえ、と感心してあげようかとおもったが、もう年寄りと言ってもいい年齢の後輩を甘やかすこともないとおもって、すまん、おれはもう昭和の終わりころから電子レンジで燗をしている、と言い放ったら、すごく驚いていた。
それにしても、ここ何週間かで続けさまにそういう人物と会うのが驚きだった。
どうも、いまの世の中、そういうことになっているらしい。続けさまにそういうヤカラと会ったということは、日本酒のお燗は電子レンジでできる、ということを知らない連中が、かなり相当あちこちに潜んでいる可能性が高いということである。
たぶん、そうなのだろう。