コンシェルジュトラブル
孝太郎さん そういえば以前、コンシェルジュをめぐってトラブルが起きたことがありますよ。うちのマンションは管理会社が再委託した派遣さんがコンシェルジュとして来てくれるんだけど、ローテーションで外見が綺麗めの若い子が入った時だけ、特定の住民がやたらとハガキの投函とか、些細な用事を頼むついでに世間話やコミュニケーションを取ろうとするんですよ。
貴史さん ハガキの投函って確かにコンシェルジュのサービスにあるけど、絶対に近所にコンビニやポストくらいあるだろ、自分でそれくらいできるだろっていうね…(笑)。
孝太郎さん そう、だからやっぱりわざわざコンシェルジュとコミュニケーションをとる機会を作ってるわけなんですよ。
それで、まあ世間話くらいなら可愛いものだけど、その住人は次第にエスカレートして、「彼氏いるの?」とか、発言がセクハラめいてきて、連絡先もしつこく聞こうとしていたらしいんです。それでとうとう管理会社経由でやんわりとクレームが管理組合にきて問題になったんですね。
すると女性理事が中心になって声を上げて、そもそも論で「コンシェルジュなんて必要ないでしょ」となり、コンシェルジュを置くという制度そのものの廃止が決まってしまいました。個人的には不要かなと思っていたので、ある意味で、ケガの功名という感じもありました。