これから2ヵ月で「50万円」もトクをする、資産の「守りかた」と「増やしかた」の凄テク
口座凍結を回避する
デパートで初売りに並び、家族と外食をして、孫にお年玉をあげる……。とにかくお正月は出費が多く、あっという間に過ぎていく。
だが、小正月が近づく今こそ少し意識を変えてみてほしい。本特集のカレンダーに従って行動するだけで、資産を減らすどころか、殖やすこともできる。金運は自分で引き寄せるもの。意欲的に手続きを進めれば、開運招福まちがいなしだ。
⚫︎1月上旬
せっかく子供や親族が集まるのだから「家族会議」を開いてみよう。切り出しにくい話題は、噂話から始めるといい。

「近所の○○さんは老人ホームに入ったのよ」
「知り合いの○○さんが脳梗塞で倒れて、他人事じゃないと思った」
これを、ただの酒飲み話で終わらせてはいけない。つい敬遠しがちで、しかし話しておかなければならない近い将来のことを相談しよう。
―もし自分が病気や事故で倒れたら、認知症になったらどうするか。誰が看病や介護をして、治療費をどう払うのか。
特に認知症になった場合は、銀行口座が凍結され、おカネを下ろせなくなる危険がある。