2022.06.04
# 年金

役所は教えない…年金を「60歳、65歳、70歳、75歳」から「一番お得にもらうテク」全公開!【2022年ベスト記事】

加茂 直美 プロフィール

注意すべき「年金の時効消滅」って、何だ…?

まず1つ目は、繰り下げ受給を断念した年齢で受給を開始する方法です。

この場合、受給開始の年齢に応じた増額率で増額した年金を一生涯受け取れます。

 

2つ目は、増額を選択せず、65歳にさかのぼって請求する方法です。

この場合は、年金額は増額しませんが、65歳から待期していた期間分をまとめて一括受給することができます。それ以降は、引き続き65歳からの金額で年金受給を続けることになります。

ここで少し注意しなければならないのは、年金の時効消滅です。

年金は、請求せずに5年過ぎた場合は古い順から消滅していきます。つまり、70歳を超えてから繰り下げ受給を断念する場合は注意が必要なのです。

SPONSORED