FASHION BEAUTY STAY INTERIOR TABLEWARE DRINK & EAT HOME & LIFE PEOPLE
FRaU Web FRaU edu FRaU the Earth
FRaU web 広告掲載について コンテンツマーケティングについて
TOP
>
G20の手土産や品評会の常連も…世界に誇る日本のチョコレート&洋菓子
2022.04.20

贈り物や手土産にもおすすめのスイーツ

G20の手土産や品評会の常連も…世界に誇る日本のチョコレート&洋菓子

JAXURY委員会がファッション、美容、宿泊、インテリア、ライフスタイル、器・道具、飲料、茶菓子……オールジャンルから選定した「JAXURY アワード」を開催。今の世界にとってJAXURYなブランドの素晴らしさを知る喜びは、本当に送りたい毎日を、生活を、人生を改めて発見するきっかけになるはずです。今回は、手土産にもおすすめなチョコレートや洋菓子をご紹介します。

そもそも『JAXURY』とは?
FRaUが発信する、世界に誇れる日本の美しさ「JAXURY」を徹底解説!
>>記事はこちら

「メゾンカカオ」
生ガトーショコラ

カカオを通してすべての人々の幸せを願う

生ガトーショコラ ¥2700。小麦粉を使わず、チョコレート、バター、卵のみで作る濃厚な味。レアな焼き加減。

G20大阪サミットや即位の礼で各国元首への機内手土産に選ばれた「生ガトーショコラ」や「アロマ生チョコレート」。

アロマ生チョコレートの2022年のコレクションテーマはアプローズ(拍手喝采)。さくらんぼ、メロンなど11種類。アートは書家の中塚翠涛氏、詩は大岡陽子氏が担当。1箱¥2592~

使われるチョコレートは、コロンビアにある管理農園でカカオを栽培するところからスタートする。

口に入れた瞬間、ふわりと溶けて香りが華やかに広がる。

現地で様々な工程を経てクーベルチュール(原料のチョコレート)を作り、鎌倉のアトリエで仕上げたものが、驚きや幸せと共に我々の手元へ届く。これが「ファームtoカスタマー」という「メゾンカカオ」のこだわりだ。

旅行中に口にしたフレッシュなカカオとの出会いがすべての始まりと石原氏。

代表の石原紳伍氏は「カカオ農家の人々にも健やかで幸せな日常を送ってもらいたい」という「利他」の精神に基づき、技術教育や援助などの取り組みも積極的に行っている。

カカオのフルコースを体験できる銀行の跡地を利用した店など、鎌倉で数店舗を展開している。

メゾンカカオ
☎0467-50-0611
https://maisoncacao.com

SHARE
Facebook
Twitter
URLコピー

RELATED ARTICLES

関連記事