
哲学者
梅原 猛
TAKESHI UMEHARA

哲学者。1925年宮城県に生まれる。京都大学文学部哲学科卒業。1967年立命館大学教授。1972年京都市立芸術大学教授、1974年同学長。1987年国際日本文化研究センター初代所長。2001年ものつくり大学総長。1972年『隠された十字架─法隆寺論』で毎日出版文化賞。一九七四年『水底の歌──柿本人麿論』で大佛次郎賞(いずれも新潮社)。1999年文化勲章。2019年逝去。
哲学者。1925年宮城県に生まれる。京都大学文学部哲学科卒業。1967年立命館大学教授。1972年京都市立芸術大学教授、1974年同学長。1987年国際日本文化研究センター初代所長。2001年ものつくり大学総長。1972年『隠された十字架─法隆寺論』で毎日出版文化賞。一九七四年『水底の歌──柿本人麿論』で大佛次郎賞(いずれも新潮社)。1999年文化勲章。2019年逝去。