
経済ジャーナリスト
小出 フィッシャー 美奈
MINA KOIDE FISCHER

1982年にフジテレビにアナウンサーとして就職。ニュース番組のキャスターなどを務めた後、記者職に転向。政治記者として総理官邸、自民党、野党、外務省担当、また外信デスクなどを経験。MBA留学後、投資業界に転職し、外資系証券会社、ニューヨークのヘッジファンドやボストンの大手投資運用会社で日本株のアナリストやポートフォリオマネジャーを務める。2016年に一線を退いたのを契機に本書を執筆。1986年フィリピンでのマルコス政権崩壊の取材で放送批評懇談会のギャラクシー月間賞(奨励賞)受賞。ジョンズ・ホプキンズ大学ポール・H・ニッツェ高等国際関係大学院(SAIS)修士、ペンシルバニア大学ウォートン経営学修士(MBA)。米国証券アナリスト(CFA)資格保持者。
著書に『マネーの代理人たち ウォール街から見た日本株』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
最新記事

「民間初の月面着陸」は失敗したが…ベンチャーから大企業まで参入する「宇宙ビジネス」の稼ぎ方


キャッシュレス時代に「紙幣」が増える矛盾…もしデジタル円が導入されたら「現金」は消えるのか?


「投資の神様」バフェットも注目?価格高騰するトマトと「資本主義」「グローバル化」の意外な関係
