刊行書籍一覧へ
BOOKS

刊行書籍情報

人はなぜ危険に近づくのか

人はなぜ危険に近づくのか

広瀬 弘忠

不運な人は幸せな人と何が違うのか。心の持ち方で人生は大きく変わる。災害心理学の第一人者が詳細に分析! 幸・不幸を招き入れる心理がわかった!不運な人は幸せな人と何が違うのか心の持ち方で人生は大きく変わる災害心理学の第一人者が詳細に分析! 幸・不幸を招き入れる心理がわかったわれわれが危険を冒すとき、何かアドベンチュラスな冒険を連想することが少なくない。アドベンチュラスな冒険とは、誰も損失を補償してくれなくても、そんなことは全く意に介さず、心をワクワクさせながら冒す類のものである。それが自発的リスクである。自発的リスクを冒す場合には、われわれは危険に近づく行為を楽しみのために行っている。ロッククライミングや、スカイダイビング、バンジージャンプなどがそうである。これらの行為は誰かに命令されてやる義務的なものではなく、自分から進んでやるものだ。骨折や下手をすれば死んでしまう恐れがあるが、スカイダイビングやバンジージャンプはやりたいし、凍死や墜落のリスクがあるからといって、愛好者たちはロッククライミングをやめようとも思わない。●近づきたい危険、遠ざけたい危険●「今でないいつか」の心理●災害を待ちのぞむ心理●恐いものを見たい、見たくない心理●不安と恐怖が身を守る●危険を愛好する男、回避する女●獲得したい男と失いたくない女●怒りに対する感受性●希望のプリズム●幸せへの道

定価880円(税込)

ISBN9784062724043

※ご購入に際しては、販売店での販売価格をご確認ください。

オンライン書店で購入

  • こちらで販売中 amazon
  • Rakutenブックス
  • honto